第7回民俗音楽研究会

ご挨拶

「民俗音楽伝承力の創造―生涯にわたって生きる実践的で具体的な提言―」

第7回民俗音楽研究会を柳都「新潟」の地で開催いたします.前回の第6回研究会では,「民俗音楽伝承の新たな力」をテーマに多くの発表や活発な議論が交わされました.民俗音楽の伝承について,現代における様々な課題が浮き彫りにされるとともに,人々がつながり,芸能や音楽の意味を再発見しながら大きな力となっている実態が報告されました.こうした成果をもとに,今回は「民俗音楽伝承力の創造」をキーワードに,「民俗音楽の伝承力をいかにして創りあげていくか」といった点について意見交換を行い,生涯にわたって生きる実践的で具体的な提言が生まれる会にしたいと思います.

特に今回は,参加者が日頃思っていることや実践していることを持ち寄り,討論を積み重ねることを大切にしたいと考えています.どのような小さな事柄でもかまいません.A4一枚の提案も大歓迎です.

会場は,新装なった新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」です.新潟駅に隣接する大変便利なところで,周辺には,岩室,弥彦,月岡などの有名温泉がたくさんあります.加えて当日は,年に一度の「新潟祭り」の日でもあります.新潟銘酒を楽しみながら交流しませんか?多くの会員の参加をお待ちしています.

会場

  • 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」
  • 講義室A:新潟駅南口出たPLAKA(プラーカ)1の2階
  • 〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1丁目1番地
  • TEL:025-248-8141

主催

  • 日本民俗音楽学会

日時

平成22年8月7日(土)・8日(日)

研究会スケジュール

第1日目 8月7日(土)

13:00 – 受付開始
14:00 – 開会挨拶
14:05 – 14:35 基調提案「民俗音楽伝承力の現状―新潟の場合」(伊野義博)
14:35 – 15:05 「民俗芸能伝承力の創造―佐渡の事例から」(松田祐樹・NPO佐渡芸能伝承機構)
15:25 – 17:00 会員発表・討議
18:30 – 20:30 懇親会・自由討論

第2日目 8月8日(土)

09:30 – 10:00 前日のまとめ
10:00 – 12:00 発表・討議・自由討論

☆大会スケジュールの時程・内容は,変更される場合があります.

参加費・懇親会費など

参加費

  • 会員 2,000円
  • 一般 2,500円 (学部生は1,000円)

懇親会費

  • 5,000円

会場案内

  • 会場アクセスは別紙参照 ◎別紙ー交通案内(PDF)

連絡先

問い合わせ先

〒950-2181 新潟市五十嵐二の町8050番地
新潟大学教育人間科学部 芸術環境講座
TEL: 025-262-7043
ino@ed.niigata-u.ac.jp
伊野義博

発表申込・参加申込

上記問い合わせ先に,はがき,電子メールまたは申込用紙(◎Word/◎PDF) をFAXでお申し込みください.締切は7月31日(日)必着です. [受付は終了しました]

  • 住所,氏名,連絡先(電話番号,E-mail),発表テーマ,参加日をお知らせ下さい.
  • 発表時間は,15-20分程度を予定しています.発表者数により多少変更があります.
  • ペーパーなし,参加のみの方も歓迎します.その場合,「発表テーマ」の記入は必要ありません.

その他

宿泊施設

ホテル・旅館案内は別紙より各自で手配をお願いいたします.なお,当日は新潟祭りと重なりますので,早めにご手配ください.会場にもっとも近いのは,新潟駅南(南口)エリアのホテルです.
◎新潟市公式観光情報サイト